富士みずほ通信 今月の表紙−目次-マル得情報−写真館−絵画館−登山−周遊−温泉−歳時記−今昔 |
![]() |
|||
情報源−過去総目次−リンク−ご挨拶−メール−プライバシーポリシー | ||||
日本野鳥の会「富士山麓支部」がブログ始めました |
||
27年度後期 探鳥会予定表 | ||
10月10日(土) 桂川探鳥会 担当:水越
集合場所:河口湖駅前 05:30
期待される鳥:カワセミ・ヤマセミ・カモ類等 持ち物:観察道具・雨具
11月22日(日) 浮島探鳥会(富士市) 担当:樋口
集合場所:河口湖駅前 06:00
期待される鳥:カワセミ・タゲリ・ケリ・ミサゴ・カモ類
持ち物など:観察道具・雨具
12月12日(土)朝霧周辺探鳥会 担当:水越
集合場所:河口湖駅前 08:00 現地:豊茂JA売店跡駐車場(09:00)
持ち物:観察道具・雨具・弁当 期待される鳥:猛禽類(ノスリなど)
平成28年1月17日(日)富士吉田農村公園「冬鳥探鳥会 」
担当: 大和
集合場所:河口湖駅前 07:30 現地(農村公園駐車場)08:00
持ち物:観察道具・雨具・弁当 {農村公園終了後、山中湖へ移動}
期待される鳥:タシギ・タヒバリ・マガモ・コガモ・ハシビロガモなど
2月13日(土)丹沢湖探鳥会 担当:水越
集合場所:河口湖駅前 08:00
期待される鳥:等
3月5日(土)巣箱作り教室 担当:樋口
集合場所:明見湖工房 09:00 解散 14:00
持ち物:観察道具・弁当・雨具・かなづち・物差し
4月10日(日)27年度 富士山麓支部総会 担当:樋口
集合場所:山梨県立環境科学研究所 09:00
電車・バスの方は、河口湖駅前08:30 。
総会は年度の大事なスタートですので多数の参加をお願します。
参加希望のメールを富士みずほ通信まで下さい。
担当者への連絡方法を返信します。
メールアドレス fjmizuho アットマークy2.dion.ne.jpです。
アットマークは英記号に変えてください。
会員以外の方の参加も可能です。
費用は実費(当日の交通費など)です。
参加費は無料です。
天候などにより直前での変更があるので、
参加する場合は必ずご連絡願います。
↑頁トップへ 富士北麓−瑞穂通信=富士みずほ通信 | ||